WEBご予約はこちら

不妊治療の方針

当院の治療方針Treatment policy

2つの不妊治療の進め方

当院では、ステップアップ治療とジャンプアップ療法の2つの不妊治療の進め方をとり入れています。

ステップアップ治療

「ステップアップ治療」は自然に近い方法からスタートし、段階的に人の手を借りる治療へ進んでいく方法です。

ジャンプアップ療法

「ジャンプアップ療法」はいくつかの治療を飛び越え、より確率の高い治療を選択する方法です。

十分な対話を行いながら
ご夫婦の納得のもとに治療を進めていきます

当院では、皆さまの身体的・経済的な負担を少しでも軽くする為、出来るだけ自然に近い妊娠を目指しています。
自然な妊娠を目指す場合、ステップアップ治療が望ましいですが、
不妊原因や奥様の年齢、ご夫婦の希望によっては、その限りではありません。
皆さまが不妊治療のベルトコンベアに乗せられているような気持ちにならないよう、十分な対話を持ち、
ご夫婦の納得のもとに治療を進めていくことを大切に考えています。

当院からのお願いRequest from our hospital

  • ご夫婦でよく相談を

    不妊治療はご夫婦で取り組む問題です。晩婚化の中、治療を受けても子供を持てない夫婦は多く、また妊娠する力があっても、
    自然妊娠にこだわり子供を持てない夫婦も多くいらっしゃいます。
    妊娠に至らない場合、誰が治療を打ち切るか、難しい選択をせまられることもあります。
    まずは、ご夫婦でよく話し合いをされる事をおすすめします。
    不妊治療を始めるにあたり、何より大切なのは『ご夫婦の信頼関係』です。

  • ご出産までサポートします

    不妊治療で無事に妊娠に至ってもそれは通過点で、授かった命が無事に生まれてくる事が不妊治療の目的と考えます。
    妊娠に至るまでの流れを把握している私たちが、妊娠後の妊娠管理から分娩まで責任をもって担当させて頂きます。
    新しい命が誕生するまで、安心してお過ごしください。

  • 医師を信頼してください

    不妊治療は、ご夫婦と治療を行う医師・スタッフが協力して乗り越えるものです。
    そのために医師やスタッフとの信頼関係が大変重要です。
    ネットや口コミ等で様々な不妊に関する情報を得る事が出来ますが、不妊の原因も検査結果も患者様により違ってきます。
    必ずしも正確な情報ではない場合も多くあります。また、治療法も日々進化しています。
    そういった情報を信頼するよりは、あなたの主治医である医師を信頼してください。
    わからない事があれば、どんどん聞いてください。
    医師・スタッフともに、患者様が早く不妊治療を卒業し、赤ちゃんを授かって頂ける事を願い頑張って行きます。

  • スタートは急いで、治療は焦らず

    残念ながら卵子の質は年齢を重ねる毎に低下していきます。
    お子様をお望みの方は、治療を早くスタートしましょう。
    不妊治療は、基本的に月経から次の月経までを1周期として検査や治療を進めていきます。
    月経が28日周期でコンスタントにある方でも1年間に13回程しか妊娠するチャンスはありません。
    その少ないチャンスを確実にとらえ、一歩一歩進んでいきましょう。

  • 治療にかかる費用

    2022年4月より、人工授精等の『一般不妊治療』、体外受精・顕微授精等の『生殖補助医療』について
    新たに 保険適用されることとなりました。
    適用には治療開始時の女性の年齢が43歳未満であることや、
    生殖補助医 療においては回数制限など条件がありますのでご注意ください。
    条件にあてはまらない場合や、保険適用外の治療法を実施する場合はすべての治療が自費診療となります。
    自費の場合の料金は診察時にお問い合わせください。
    保険適用の詳細につきましては、こちらをご覧ください。(厚生労働省のホームページが開きます)

  • 個別カウンセリング

    治療についてお聞きになりたい事がありましたら、医師・スタッフが個別にご説明をさせていただきます。

  • 不妊教室にご参加ください

    当院では、不妊治療への知識を深めて頂くために、定期的に不妊教室を開催しています。
    正しい知識を持っていただく事で、ご自身の治療に積極的に取り組んで頂けると思います。
    ぜひ、ご主人さまとご一緒にご参加ください。これから不妊治療をされている方、これから不妊治療を始めようかと思われている方、どなたでも参加可能です。
    開催日時など詳しくは不妊教室ページをご覧ください。

受診方法のご案内Visits guided

初診の方

初診の方は予約の必要はありません。
月曜日~金曜日の午前診(9時~12時)または午後診(14時30分~18時)土曜日午前診(9時~12時)に来院して下さい。
今までに不妊検査・治療を受けられている方は、検査結果と治療内容を紙に記載して持ってきて下さい。
体外受精を受けられている方は、体外受精・顕微授精の回数、採卵数・胚移植数等わかる範囲でまとめて記載して持ってきていただければ助かります。
なお、初診時の精液検査はお受けしていません。ご希望の方はご来院の上、診察を受けて下さい。

受診時間

曜日 受診受付時間
月曜日~金曜日 午前診(9時~12時)
午後診(14時30分~18時)
土曜日 午前診(9時~12時)

再診の方

下記診療時間内かまたは不妊外来の時間帯(月曜~金曜日の14時30分~15時)に受診して下さい。

受診時間

曜日 受診受付時間
月曜日~金曜日 午前診(9時~12時)
午後診(14時30分~18時)
土曜日 午前診(9時~12時)
不妊外来 月曜~金曜日の14時30分~15時

待合室について

当院には3つの診察室があり、第1中待合と第2中待合に分かれています。
第1中待合は妊婦様、第2中待合には婦人科・不妊の方がそれぞれお待ち頂きます。 不妊治療を受けられる方に、なるべく心の負担が軽くゆったりとお待ち頂けるように、中待合室を分けています。

診察担当医について

当院は複数の常勤医師がおり、曜日によって外来医師が違うため、毎回同じ医師の診察を受けることはできません。
また、採卵日・胚移植日も固定ではありませんので、採卵または胚移植する医師も決まっておりません。

診察予約について

待ち時間を短縮するために、予約制を取り入れております。
不妊治療の診察・超音波検査につきましては、オンライン予約システムでご予約をお願いします。
その他の診察内容の予約は、受付にてお取りしておりますので、予約してお帰り下さい。

受付での予約の受付時間

曜日 予約受付時間
月曜日~金曜日 10:00~17:00
土曜日 10:00~12:00
午前の診療の予約 前日の17:00までにお取りください。
(土曜日は12:00まで)
午後の診療の予約 当日の15:00までにお取りください。
(土曜日の午後は休診)
予約専用電話番号
TEL079-271-6667
  • 不妊外来はその他の外来(妊婦外来)とは分けて別の医師が診察を行い、
    なるべく待ち時間が少なくなるように、また時間をかけて診察し、説明できるように変更しております。
    来院されましたら、診察券を受付機に通し、
    受付番号の案内がありましたら第2中待合にお入り下さい。
  • 日曜・祭日は予約された方のみ診察します。
    注射:9時30分~10時 / エコー:10時~